今治造船 広島工場 EVERGREEN向け 14,000TEUコンテナ船 |




![]() by ship-building2 カレンダー
!CAUTION!
当ブログの画像使用の際はメールを下さい。
Don't use any image of this blog without permission. Please contact me when you use my image of this blog. y_m0845@yahoo.co.jp カテゴリ
以前の記事
2019年 12月 2019年 02月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 05月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 最新のコメント
ライフログ
検索
タグ
PCC/PCTC
MSC
MOL
内海造船(NAIKAI ZOSEN)
幸陽船渠(Koyo Dockyard)
CAPESIZE
今治造船(Imabari Shipbuilding)
K-LINE
CONTAINER
RANKING
GANTRY CRANE
MAERSK
CONTAINERISATION INTERNATIONAL
YOKOHAMA
APL
EVERGREEN
NYK
BULK
JAPAN MARINE UNITED(KURE)
TOKYO
ブログパーツ
最新の記事
外部リンク
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
2016年 09月 11日
![]() ![]() ![]() ドック後方では2番船のオオトモのブロック、及び1番船のファンネル基部構造物が製作中です。
![]() ▲
by ship-building2
| 2016-09-11 17:50
| 造船所
|
Comments(0)
2016年 08月 11日
![]() ![]() 今回、過去の画像を眺めていて、両者において居住区の形状が微妙に異なっている事に今頃気が付きました。 下記画像は2015年3月に竣工した、1番船の"MILLAU BRIDGE"。
![]() ![]() ▲
by ship-building2
| 2016-08-11 21:41
| 造船所
|
Comments(0)
2016年 07月 13日
EVERGREEN(正栄汽船)向け 14,000TEU hull no.2561 IMO:9737462 今治造船広島工場において、EVERGREEN(船主:正栄汽船)向け14,000TEUコンテナ船のシリーズ建造(5隻)が始まりました。 バージに載せられたままのブロックや、既に工場内に陸揚げされたブロック、ラッシングブリッジ等が見る事が出来ます。 ![]() ![]() EVERGREENのコーポレートカラーが塗装された船体ブロックが見えます。 ![]() ![]() ▲
by ship-building2
| 2016-07-13 16:52
| 造船所
|
Comments(0)
2015年 08月 12日
![]() ▲
by ship-building2
| 2015-08-12 23:11
| 造船所
|
Comments(0)
2015年 06月 15日
![]() ▲
by ship-building2
| 2015-06-15 22:56
| 造船所
|
Comments(0)
2015年 02月 01日
今治造船は18,000~20,000TEUx11隻の建造を受注。 グループの正栄汽船が船主としてEVERGREENと定期用船契約を締結。 全長約400mx幅約59m *引渡見込み 2018年x6隻 2019年x5隻 これら超大型船建造に対応するため、今治造船は同社丸亀事業本部隣接の埋立地に、大型新造船新造ドックを新設。 (概要) ・長さ約600mx幅約80m ・吊り能力1,200トン ゴライアスクレーンx3基 ・2016年10月完成予定 【10月18日追記】 10月15日付け住友重機械発表のプレスリリースによれば、新建造ドックのゴライアスクレーンの吊り能力1,330トンとなるようです。 今治造船丸亀事業本部 ![]() ▲
by ship-building2
| 2015-02-01 13:20
| 造船所
|
Comments(0)
2015年 01月 17日
国内外の業界紙やブローカーのマーケットレポートにおいて、正栄汽船(今治造船)によるメガコンテナ船(20,000TEU)受注建造報道が相次いでいます。
まだ当事者(船主・船社・造船所)からの正式なプレスリリースが無いので断定的なことはいえませんが、今年に入ってからの報道状況は下記の通りです。 注)カッコ内は建造造船所 【MOL案件】 ①正栄汽船(今治造船):2隻x20,000TEU+Costamare(三星重工業:SHI):4隻x20,000TEU ②正栄汽船(今治造船):6隻x20,000TEU(オプション含む)+Costamare(三星重工業:SHI):4隻x20,000TEU 【EVERGREEN案件】 ①正栄汽船(今治造船):11隻x20,000TEU ②正栄汽船(今治造船):10隻以上x20,000TEU これを見ると現時点で最大船型となる20,000TEUコンテナ船の今治造船での建造は商船三井向けは最低2隻、EVERGREEN向けは何と10隻!は確実かと見込まれます。 また、今治造船檜垣社長の新年の挨拶において今治造船丸亀事業本部では、大型設備建設計画があると言及しています。 檜垣社長は具体的な内容についてコメントしていませんが、内外業界紙によるとこれはメガコンテナ船建造用の新ドックとのことです。確かに20,000TEUとなれば本船全長400m、全幅60mを超えると思われ、これより更に大きなドックが必要となります。 これらのコンテナ船は2017年より引渡予定されているので、相当急ピッチでドックの工事が進むと思われます。 メガコンテナ船は短期間にシリーズ建造、引渡を行うため、国内造船所は手狭なドック及び工場敷地の関係上、受注が難しかったのですが、今治造船の今回の設備投資が実際になされるならば新たな段階に入ったと考えられます。 【1月28日追記】 本日の海外紙の報道によれば、EVERGREENと正栄汽船は18,000TEUコンテナ船11隻の傭船契約を結んだとのこと。 引渡は2018年~2019年で、建造造船所は今治造船と見込まれています。 【1月29日追記】 今治造船HPにおいて、関連プレスリリースが出ました。 こちらでは20,000個積みとの記載になっていますね。 20,000個積み超大型コンテナ船を受注 丸亀事業本部 大型新造船建造ドックを新設 【2月1日追記】 1月28日付けにてEVERGREEN社も同社HP上にてプレスリリースを行いました。 ![]() ![]() 今治造船丸亀事業本部(Google Earthより) ![]() ▲
by ship-building2
| 2015-01-17 09:25
| 造船所
|
Comments(0)
2014年 01月 18日
KOYO DOCKYARD MIHARA
14,000TEU x5 (2016 x 3, 2017 x 2) (2015年4月4日、2016年12月4日、2017年2月19日、同3月20日追記) hull no.2561/ IMO 9737462/ "TAMPA TRIUMPH" hull no.2562/ IMO 9737474/ "TOKYO TRIUMPH" hull no.2563/ IMO 9737486/ "TOLEDO TRIUMPH" hull no.2565/ IMO 9737498/ "TAIPEI TRIUMPH" hull no.2566/ IMO 9737503/ "TEXAS TRIUMPH" *5隻とも2017年の引渡しとの情報もあります。 ![]() ▲
by ship-building2
| 2014-01-18 20:47
| 造船所
|
Comments(0)
2014年 01月 13日
![]() ▲
by ship-building2
| 2014-01-13 18:18
| 船社
|
Comments(0)
2013年 12月 31日
海外紙が報じるところによると、住友商事(又は住友グループ?)が14,000TEU型コンテナ船7隻を発注し、EVERGREENが用船するそうです。
マーケット筋の情報では、EVERGREENは日建て$46,000/日、10年間の用船(2016年〜2017年の引渡し)となるようです。 気になる建造造船所はまだ不明ですが、コンテナ船の建造造船所として知られていない事から同じ住友グループの住友重機械マリンエンジニアリングや大島造船所ではないとみられています。 今後の推移を見守りたいと思います。 ▲
by ship-building2
| 2013-12-31 15:17
| 船社
|
Comments(0)
|
ファン申請 |
||